組合長挨拶
盛夏の候、組合員の皆様には如何お過ごしでしょうか。
令和5年6月25日(日) 第7回通常総代会が3年ぶりに開催され、各組合員様の元気なお顔が
拝顔でき誠にうれしい限りでございます。
通常総代会後の理事会において執行役員選出が行われ、代表理事組合長を仰せつかりました
黒川 勲(福井市西部地区選出)と申します。
当組合の仕事は、主に植林・草刈・間引き(間伐)・皆伐の森林循環作業の繰り返しです。成長
の悪い立木を伐採して残った木を良質材に育てることや、間引き(間伐)した丸太材を有効活用
するために山林外に搬出する森林作業道を開設したり、健全な山づくりをすることで森の生態
環境を守っていくこと等、森林整備の必要性を組合員様にご理解してもらい、また「森の学習」
を通して小中学校の生徒たちにも分かって貰えるように、情報提供を行ってまいります。森林
整備は年月がかかる仕事ですが、森林の恵みに感謝し、守り育て、豊かな森を未来の人たちの
ために引き継いでいきます。
いろいろなことでお悩み事等がございましたら当福井森林組合へご相談ください。
これからの山林経営は、所有者(個人)と山の管理・施業提案(森林組合)と森林施業
(森林組合・協力事業体)三位一体で行っていきます。
簡単ではございますが、就任の挨拶とさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。
組合概要
施設紹介
本所
- 住所
- 〒910-0017 福井市文京6-11-13
- TEL/FAX
- TEL:0776-23-4008 FAX:0776-23-4009
- 営業日時
- 月~金 午前8時30分~午後5時30分
※土日祝日は営業しておりません。ご了承ください。
永平寺支所
平成28年10月の合併により、旧吉田郡森林組合は永平寺支所となりました。
吉田郡管内の山林管理は引き続きこちらで行っています。
- 住所
- 〒910-1222 吉田郡永平寺町諏訪間2-1
- TEL/FAX
- TEL:0776-63-3051 FAX:0776-63-3848
- 営業日時
- 月~金 午前8時30分~午後5時30分
※土日祝日は営業しておりません。ご了承ください。
川西事業所
本郷公民館の隣にある分所です。各種工具や山行品等を販売しています。
- 住所
- 〒910-3251 福井市荒谷町19-53
- TEL/FAX
- TEL:0776-83-0505 FAX:0776-83-0505
- 営業日時
- 月・水・金 午前8時30分~午後5時30分
※火・木・土日祝日は営業しておりません。ご了承ください。
ストックヤード
間伐した木材を保管しておく広場で、ここから木材市場や製材業者等へ出荷されます。福井市スポーツ公園(福井フェニックススタジアム)の東にある安田ストックヤード、一乗谷朝倉氏遺跡や浄教寺の近くにある東新町ストックヤードの2箇所があります。
運営方針
- 国や県・市と協力し、長年事業に取り組んできました。
- 昭和50年代は13万haを目標に毎年200ha以上のスギ、ヒノキを植林してきました。以降、外材の輸入が年々増加し、木材価格だけが低迷の一路をたどりました。その間、経済不況と相まって林業従事者の減少や高齢化が進むと同時に山離れの現象が顕在化し、組合の存亡も危惧される時期も有りました。しかし行政の協力も得つつ自助努力しながら幾度もの困難を克服してきました。
今後はいかに森林を守り育てるかが、本組合に課せられた大きな責務となっています。国の施策等活用しながら環境問題と絡め本組合・組合員・市民が一体となり次世代に残せる立派な森林づくりを目指しています。 - 森づくりを通して、地域社会に貢献します。
- 1.国土の7割を占める森林の整備を強力に推進し、未来への展望ある国づくりを目指そう。
1.共同の力を発揮して森林資源を守り、地球環境保全に努めよう。
1.森林資源に感謝し、信頼ある技術を森づくりに投入しよう。
1.森林自然の活用による「地産地消」運動を推進し、豊かで潤いのある地域社会を築こう。
1.林産業に積極的に取り組み、地域社会の繁栄に貢献しよう。 - 福井森林組合 安全衛生5ヶ条
- 1.作業前に軽い体操を励行し、安全衛生に努めよう。
1.一日の作業内容を協議し、安全衛生に努めよう。
1.機械・工具の点検を励行し、作業効率工場と安全衛生に努めよう。
1.技術の向上心を持ち、積極的に作業か医療と安全衛生に努めよう。
1.各種講習会に参加し、みんなで安全衛生の向上に努めよう。 - 福井森林組合 作業上の指針
- 1.作業前に指差し呼称を励行し安全作業に努めよう。
1.常に自己研鑽し信頼される作業に努めよう。
1.熱意と責任のある作業に努めよう。